IT資格
PR

【徹底比較】AWS資格とベンチプレス、どっちがきつい?(笑)

なおと
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

筋トレも勉強も頑張っている人、ちょっと集合!

僕はインフラエンジニアとして働きながら、AWS資格の勉強に励みつつ、週4〜7で筋トレも欠かさず続けています。

そんなある日、ふと思ったんです。

「これ…どっちがキツいんだろう?」

肉体を追い込むベンチプレスと、脳みそを酷使するAWSの資格勉強。
どちらもある意味で「地獄」だったけど、、(笑)

これからAWS資格の勉強をしようと思っている人の参考(?)になるように新しい視点でまとめてみました!

はじめに

この記事の信憑性を高めるためにも、エンジニアとしての筆者とトレーニーとしての筆者の肩書に軽く触れておこうと思います。

エンジニアとしての経歴

  • クラウドエンジニア歴:3年
  • 取得資格:AWS SAP、SAA、DVA、SOA
  • 経験工程:基本設計 ~ 運用・保守

トレーニーとしての経歴

  • トレーニング歴:4年
  • ベンチプレスMAX:130kg
  • 筋トレ頻度:週4~7
  • 取得資格:NSCA-CPT(パーソナルトレーナー資格)
  • 事業:副業でパーソナルトレーナー

この記事を書くにはぴったりな人間そうですよね。

AWS資格ってどれくらい大変なの?

AWS認定試験は、クラウドエンジニア界隈ではわりと“登竜門”扱いされている資格。
中でも「AWS認定 ソリューションアーキテクト – アソシエイト(SAA)」は人気の試験ですが、正直、めちゃくちゃ範囲が広いです。

VPC?IAM?CloudFormation?
最初は呪文かと思いました。

特に未経験からインフラに入った人にとっては、以下の点がキツい。

  • 覚える用語・サービス名が多すぎる
  • 実際に触らないと理解が進まない
  • 模試で落ちるとメンタル折れる

僕も初めは全然理解できず、YouTubeと参考書を交互に見ながら1日3時間×3ヶ月くらい勉強しました。
気づいたら筋トレの時間が削られてました(笑)

ベンチプレスはどうなの?筋肉も裏切らないけど甘くない

一方、僕の趣味である筋トレ。中でも「ベンチプレス」は“男の戦い”って感じです。

最初は60kgでヒーヒー言ってました。
目標は100kg。これが、まあ遠い…。

  • 重量上げるたびにフォームが崩れる
  • ケガと隣り合わせ
  • 筋肉痛で仕事に支障が出る

でも筋トレの良いところは、結果が目に見えやすいこと。
扱える重量が増えるとか、胸板が厚くなるとか、毎回のトレーニングで成長が実感できる。

AWSの勉強みたいに「今やってることが合ってるのか不安」っていうのが少ないのはメンタル的に救いですね。

共通点と違い:キツさの“質”が違う

〈共通点〉

  • 継続が命
  • 正しい“フォーム”が必要(筋トレ=姿勢、資格=学習法)
  • 成長が実感できた時の快感はでかい
  • 周囲の人に「すごいね!」って言われるとモチベ爆上がり

〈相違点〉

項目AWS資格ベンチプレス
疲れる場所筋肉
結果が出るタイミング合格して初めて毎回のトレーニング
ご褒美感少なめ(地味)自己満足高め(鏡でニヤニヤ)

結論:どっちもキツいけど、ベクトルが違う(笑)

結局どっちがキツかった?【結論】

僕にとっては…AWS資格の方がキツかったです。

理由は、「成長が見えにくい」「覚えることが多すぎる」「間違っても筋肉つかない(笑)」から。

でも、どちらもやってよかったと思ってます。
ベンチプレスでメンタルが鍛えられ、AWS勉強で論理的思考が強化されました。
どちらも“自分をアップデート”できる最高のツールです。

まとめ:どっちもやれ!人生変わる

AWS資格の勉強も、ベンチプレスのトレーニングも、共通して大事なのは「毎日の積み上げ」です。
どちらか一方だけじゃなく、両方に挑戦してみると、意外と相乗効果があります。

体も頭も鍛えられて、まさに最強エンジニア誕生。

優秀なエンジニアはみんな筋トレしているとかしていないとか、、

さあ、今日も勉強して、プロテイン飲んで、ジム行きましょう!

あとがき

今回は息抜き記事ということで、半分冗談半分本気で記事を書いてみました。

いかがでしたでしょうか?(笑)

エンジニアは運動不足になりがちです。

そんな時に軽い運動や筋トレをすると気分転換になり、仕事のパフォーマンスもUPするので、ぜひ試してみて下さい。

この記事が役に立ったと思ったら、今後も見返せるようにブックマーク&最新情報を逃さないようにXのフォローもぜひ!

それでは、良いエンジニアライフを!

エンジニアスクール

IT業界転職ロードマップ

IT業界への転職、そしてIT業界内での転職を考えている方へ。

IT業界未経験者・経験者向けにそれぞれ記事を作成しました。
理想のキャリアを実現するための羅針盤として、ぜひ最後までお読みください。

\ 未経験者向けの記事はこちら /

\ 経験者向けの記事はこちら /

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PROFILE
なおと
なおと
クラウドエンジニア × プログラミングスクール講師
クラウドエンジニアのなおとです!

未経験からIT業界に飛び込み、SES企業での経験を経てクラウドエンジニアへ。

現在はAWSを中心としたインフラ構築・運用に携わりながら、技術やキャリアに関する情報を発信中。

「経験がないから無理」と悩む人の背中をそっと押せるような存在を目指しています。

勉強・実務・発信を通じて、夢だったフリーランスエンジニアへの道を着実に歩んでいます。
記事URLをコピーしました